栗のイラストが描かれた、手に馴染む紙製の容器。
こういうの、好きです。
千鳥饅頭などで有名な、千鳥屋宗家の商品。
先月のこと。
お店の前を通りかかり、興味をひかれて店内へ。
いろんな商品が並んでいるのを見ていると・・。
お店の方が、丸房露と黒豆茶でもてなしてくださいました。
恐縮しつつ、がじじっと、ひとかじり。
懐かしくも素朴な味わい。
母がよく食べていた、円盤みたいな形のあれ・・。
そうそう、甘食っていったっけ。あれを思い出しました。
ふとカウンターに目をやると。
トップ写真の容器がてんこ盛り。
「栗ぷりん」、とあります。あー、栗かぁ、いいなぁ。
私に輪をかけて栗好きな夫へのお土産に、購入しました。
こんな包み。
金の紐があしらわれています。
ふたを開けると・・こんな感じ。
皿に出して、では・・と夫が食べようとしているのを。
ちょっと失敬して、パチリ。
中から大きな栗が顔を出してる。渋皮煮ですね。
「うんうん、おいしい」と夫。それは良かった。
少し貰うと・・(←お約束)。
栗ペーストが入っていて、寒天で固められている様子。
あっさりしています。のど越しと後味が、さっぱりつるん。
濃すぎないのが良い感じ。おいしいです。
クリーミーさもあるから、優しい味わい。
まろやかでとろける・・「栗ぷりん」。
栗って、和でも洋でも和様折衷でも。
なんにでもぴたりとはまる。優れた秋の食材。
やっぱり好きだなぁ。
ありがとうございます。
「栗ぷりん」・・本来なら洋菓子なんでしょうが、味わい・食感ともに和の趣き。これは寒天が使用されているからかなーと思いました。同じ食材でも、寒天、アガー、ゼラチンなどなど。固めるために使用する材料で味や雰囲気まで変わるのが面白いです。私自身はプリンやゼリー、水ようかん・・どれを使って固めたものも好きですが、人それぞれ好みもあるでしょう。贈り物をする時は、先方の好みを事前にリサーチしておくのが大事。今回の「栗ぷりん」なら、結構どんな好みの人にも気に入って貰える気がしましたよ。。
~ある日のつぶやき~
プリンって昔っから好き。ぷっちんするタイプのが私にとって最初のプリン体験。当時は選択肢がほとんどなく、それゆえか、目の前にあるものが好き、という嗜好だった。あれから数十年・・。今はいろーんなプリンが世に出ていて、まさに花ざかり。私はたまごの風味濃厚な、固めのプリンが好み。以前ふわとろタイプが世間で人気だった頃、固いプリンが余り売られていなくて、自分でよく作っていた。だけど最近は、昔ながらのタイプ・・私の好みぴったりな固めのプリンがお店でも食べられるし(そういうお店が分かるようになった、ってのもあるかも)スーパーに売ってるものでお気に入りもあるので、とんと作らなくなった。プリンひとつとっても、時代とともにニーズとタイプが変わっていて面白い。。