明治神宮の花菖蒲

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

先月中旬頃、明治神宮の花菖蒲を鑑賞してきました。

満開の花菖蒲を見たのは、初めて。

すごくすごく綺麗でした。

この日は雨。

他にも荷物がある&ますます重くなってしまう・・。

という事で、いつもの一眼レフではなく、小さなコンデジを持参。

今回の写真はこのコンデジで撮影したものです。

久々のコンデジ、やっぱり軽くてコンパクトなのがいい。

ただ、写真を見て貰うと分かるように、かなりの人出。

後から来る方の迷惑になるので、立ち止まっての撮影が出来ない・・。

橋の上におられた警備の方も、そう注意されてました。

歩きながら、さっと撮ったので、ぶれぶれの写真多々。

少しはましそうなものをご紹介しますね。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

菖蒲田の説明板。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

細長い菖蒲田に沿うように、道があります。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

ちょうど雨がやみ、その後も霧雨のような感じだったので・・。

花菖蒲を見るにはベストな環境。

雨にしっとり濡れた花弁が色鮮やか。

途中にかかる橋の中央付近におられるのは警備の方。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

こうしてみると、警備の方の位置・・。

立って花菖蒲と写真を撮るには、一番良い位置なのでは?

なんて思いました(笑)。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

新緑のみどり色と花菖蒲の白、紫色のグラデーション。

目からも涼を感じます。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

降るか降らぬかの雨でした。

なので、傘をさしている人・いない人、それぞれです。

「月様 雨が・・」「春雨じゃ 濡れてまいろう」じゃないけれど。

霧雨じゃ 濡れてまいろう~の気分で、私は傘をささず。

雨ってうっとうしくて、いやなものと思いがちです。

だけど、紫陽花や花菖蒲などにはぴったり。

美しい花々は、雨も良いもんだなぁと思わせてくれます。

今から115年前に作られた菖蒲田。

当時の菖蒲が毎年美しい花を咲かせ、現在に続いている・・。

守り抜かれた菖蒲田の存在が、人の心と歴史を伝えてくれます。

ありがとうございます。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness 明治神宮はいつ行っても気持ちの落ち着く場所。晴れた日、曇った日、この日みたいな霧雨の日。篠突く雨・・だったことは余りありませんが、そんな時でも気持ちは晴れやかだったりします。この日は着いた時に雨でしたが、菖蒲田についたらやんできて、帰る頃には晴れていました。山の中じゃないけど、これだけ木々があると森林浴をしている気分。雨上がりで木々も空気も輝いていましたよ。。

~ある日の私(番外編)~

母に、以前私が生まれた時どんなだったかを訊いたことがある。「もうだいぶ昔のことじゃけえ(そうだね^^;)、忘れたよ」と母。ただ、「あんたらが生まれてくれて、嬉しかったんよ~」と言っていた。なんとなく、女の子が生まれてくれるといいなと思っていたらしく、私と妹が生まれて嬉しかった、と。大人になるまで、姉妹そろって家のことは余り手伝わず(笑)、好きなようにすごしていた私達。小さい頃から私は体が弱かったし、妹はアレルギーなどがあって、両方の通院なども頻繁で大変な事も多かったはず。だけど今は辛い事も「あんなこともあったね~」という心境のようだ。母は動じない女というか、平常心の人なので、そこがすごいと思う。相談したくてかけた電話が、母の話で大笑いになって終わる、ということもある。私もいい年なので、母のように少しは腹の据わった人間になりたいなぁ。。