太陽の塔~接近編~圧倒的な存在感とパワー

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

太陽の塔。

万博記念公園にて。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

すずらんのランプ。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

オブジェ。空にちなんだものだったかな。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

自然文化園の芝生。

ぽつんと置いてあるベンチ。

せっかく入場したんだから、もっといろんなものを見たい。

そう思っていました。

だけど、何を見ても心ここにあらず。

やっぱり「太陽の塔」が見たい。ずっと見ていたい。

一番最初に行った場所、太陽の広場に引き返しました。

ん?太陽の塔の真下に道がある。

こんなに近くまで寄れるんだ!

嬉しくなって近づくと・・。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

太陽の塔の、そばもそば。

真下から見上げたところです。

ただただ見上げる。

じーん。静かに感じ入っていました。

じわじわ鳥肌がたつような。

ぽっぽと心が熱くなるような。

岡本太郎氏の作品を見ているといつも。

心に小さな灯りがともる気がします。もしくは。

心の奥にある、小さな炎に薪がくべられる感覚というか。

氏の作品群の中でも、あまりにも有名な存在・・。

てっぺんの金色に輝く顔は未来の太陽。

中央の顔は現在の太陽。

背後の顔は過去の太陽。

太陽の塔・・体はひとつながら、表にみっつの顔を有する存在。

圧倒的な存在感とパワー。

優しく圧倒される・・それが心地よいです。

すがすがしく、わくわくするような気分。

作られた時からずっと、尽きることなく湧き続けるパワー。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

空に宇宙に手を広げ・・。

無限を感じます。明るく力強いパワー。

~~~~~~~~~~

ちょうど母からメールがきたので、万博記念公園にいると返信。

太陽の塔を見ている、と記したら。

あーあれ、お母さん結婚する前に社員旅行で見に行ったわ、とのこと。

ものすごい昔じゃけど・・、とあった。

そりゃそーだ。私の年齢からして軽く40年はたってる計算だもの。笑

思いがけず、大阪万博に行った生き証人とのやりとりがありつつも。

あこがれの、そしていつまで見ていても飽きない・・。

「太陽の塔」に接近して、至福を感じた午後のひとときでした。

ありがとうございます。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness もうほんとに良かったです。接近して、写真を撮るは、ぼーっとたたずむは、で、どれくらいここにいたのかな・・。余り人がいない時で良かった。といっても無人ではなく、まばらにちらほら断続的に観光客の人が来られるんですけどね。入場の時に頂いた園内マップでは、かなり広い公園のようで、○○の広場とか、沼や池、茶室もあり、見どころ満載なんです。今回私はごくごく一部、太陽の塔とその周辺のみしか歩いてないので、今度来た時はじっくりほかの場所もめぐってみたいです。でもまた太陽の塔に釘づけになりそう^^。。

~ある日のつぶやき~

こっちに引っ越してきて、¥100均のお店へ行った時のこと。探しているものが見つからなかったので、店員さんに「○○はどこにありますか」と尋ねたら・・。「あーそれやったら、そこのどんつきの左にありますー」と教えてくれた。どんつき?・・あー突き当たりのことかー。もうもう、まさに「どんつき」だよな、と納得。突き当たりを言い表すのに、こんなにも感覚的にぴったりくる言葉があろうか。ちょっと感動した。関西言葉は物事を過不足なく率直に、感覚的にもぴったり言い当てているなーと感じ入った。。