つぶしあん入り「粟大福」、長嶋家@鎌倉

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

小町通り、鎌倉駅側に近い場所にある和菓子のお店「長嶋家」の「粟大福(あわだいふく)」です。こしあんもありますが、これは”つぶしあん”の方。うすい餅の下をよぉく見ると、黄色い粟のつぶつぶがあるんです。写真だと手のひらに近いとこに固まってます。見えるかな?

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

がぶっと大きくひと口。柔らかくきれの良い餅の中に、たっぷりのつぶあん。粟のぷちぷちはそんなに感じなかったけど、大福の両巨頭、餅とあんがきちんとおいしいから、満足です。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

お店の外観。ここで以前私の大好きな鎌倉銘菓「あじさい」を買った覚えがあるんですが、久々に来てみたら、店内の休憩スペースになっていました。今回の「粟大福」は、ここでいただきました。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

こちらのお店、定番商品として「切山椒」があるそうで。私、切山椒が大好きなんです(大好きなもの、多いな)。浅草の金龍山で買うか、酉の市の屋台で買う、という二択しかなかったけれど、ここも通年あると知り、またいつか訪問したいとずっと思っていました。でもでも、この日はちょっと待たないと用意できないそうで(おじいさんが尋ねたらお店の方がこう答えていた)、またの機会に・・とあいなりました。

粟大福を堪能したから、ま、いっかー。

ありがとうございます。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

鎌倉訪問は5月末でした。ずらずらーっと修学旅行生の群れがまちのあちこちに。ほとんどが制服姿だったんですが、私服の学校もあるんですね。どこから来たのかな~と思いながら、学生たちに混じっての鎌倉散策。久々の鎌倉、楽しかったです。。

~ある日のつぶやき~

修学旅行、遠い昔に行った時のことを思い出した。小学校の時は山口県に、中学校は九州の各県、高校では長野県などと、TDLのような、ザ・観光地!というところではなかったので、当時はもっと派手派手したとこがいい気もしていた。だけど、自然を満喫するような土地もいいものだと思う。観光地は、自分で稼ぐようになったら行く機会が巡ってくるし。ま、それぞれに良い思い出になれば良し、なんだろう。。