新橋のたもとで・・「抹茶わらびもち」、ぎをん小森

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

ぎをん小森、にて。

抹茶わらびもちを頂きました。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

祇園でも屈指のフォトジェニックな場所、巽橋。

この日、絵を描いてる方が沢山おられました。
ざっと数えただけでも20人くらい・・。

ここに舞妓さんがいたら・・と思ったら、向こうから舞妓さんの姿が!

舞妓体験のようです。十代前半か、可愛らしい娘さん。

うん、やっぱりこの場所にぴったり。

巽橋を渡って・・到着しました。

新橋のたもとにある甘味処、「ぎをん小森」です。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

風情ある一軒家・・のれんをくぐって入店。

靴をぬいで上がり、下駄箱にしまってから席に案内されます。

私以外、ひと組お客さんがいるだけ。

いつも混んでいると聞いていたので、たまたまですね。

一階に案内されたんですが、お店の方に伺うと二階でもいいとのこと。

二階の、指定されたところに上がってみると・・。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

大広間に、机がいくつか。

窓の外を見ると、さっき渡ってきた巽橋。

これはなんと・・。

桜が咲く季節などはたまらないでしょう。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

注文していた「抹茶わらびもち」がきました。

黒蜜をかける・・んじゃなく、浸して食べることに。

抹茶のわらびもち、初めて食べました。

抹茶が、たっぷりかかっています。気を付けないと・・。

抹茶の粉を吸い込んで、けほけほなりそう(・・なりかけました。笑)。

黒蜜の深い甘みと抹茶の渋みが良いバランス。

引き締まった印象。しとやかな美味です。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

ひとつ食べて、ほうっとひと息。

窓の外をまた眺めます。

観光地だからか・・どのメニューのお値段も、良いです。

だけどきっとこれは、雰囲気代込みなんだと、そう思うくらい・・。

この建物の風情、やんわりした空気。

そして完璧なまでの日本的眺め。

広間で一人、窓辺に座って甘味を頂き、ぼーっと外に目をやる。

なんともいえない高揚感と和みがありました。

新橋のたもとで、甘味を味わうひととき。

雰囲気そのものが、ここの真骨頂なんだなぁとじんわり感じ入りました。

ありがとうございます。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness 最初一階の席に座っていたので、はからずも一階の雰囲気をも感じることができたのですが、こちらも坪庭に面していて、なかなかの風情。どの部屋もそれぞれに良いんじゃないかなーと思いました。この建物に集った、いにしえの人々・・どんな思いで巽橋を、白川を眺めていたのか・・いろんな思いが宿り、通り過ぎた場所というのは、しっとりした風情を湛えているものなんでしょうか。さて、次はお土産編です。。

~ある日のつぶやき~

その日、その時、その場所で。同じお店でも、自分という同じ人間がすごしたとしても。いつでもどこでも、いつかと全く同じように時をすごすということは有り得ない。そんなに良い条件とは思えない時や場所でも、自分にとって、思いのほか良い時間をすごせ、雰囲気を味わえた・・ということもある。それが一期一会の面白さ、貴重なところだと思う。一般的に考えてこうだから・・など、先入観だけにとらわれるのではなく、なんとなくこうしたい、という直観に従ってみるのもいい。すると、自分でも想像できなかった小さな奇跡に出会うことがある。川みたいに、気持ちの流れるまま・・自由に行動したい。。