国指定史跡 旧堺燈台をかたどった・・「堺燈台もなか」、おかよし

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

先日の堺観光の折に買ったお土産。

・・のひとつが、こちらのもなか。

とっても美味でした。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

大道筋沿いの「堺伝統産業会館」。

その一階にあるショップ「堺いち」にて購入しました。

堺名物がところせましと並ぶ中、選んだのが・・。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

おかよしの「堺燈台もなか」です。

~~~~~

「堺燈台もなか」は、国指定史跡 旧堺燈台をかたどったもの。

旧堺燈台は、今も建設当時の場所にある、日本最古の木造洋式燈台。

建設にあたっては、堺県(当時は県でした)の補助金のほか・・。

堺に住む人々の多額の寄付によって、明治10年に完成したんだそう。

約一世紀にわたり、航海の安全を見守ってきた、この燈台。

周辺の埋め立てなどにより昭和43年に灯りを消し・・。

保存修理を経て、今に至ります。

~~~~~

ぜひ現存する旧堺燈台を観てみたいと思ったのですが。

「うーん、ここからだと結構距離あるよね~」とお店の方。

やはり、そうですか・・。

「綺麗ですよ、ほんと。この(もなかの)形のまま。」

ふむふむ。次回はぜひに。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

帰宅して、早速・・いただきます。

さくふわっとした皮の中からあらわれた、つぶあん。

とても柔らかいです。

小豆の風味もちゃんと残ってて、あっさりした甘み。

これは・・とってもおいしい。

国指定史跡 旧堺燈台をかたどった・・「堺燈台もなか」、おかよし。

愛らしい形ですごくおいしいだなんて、かなり良い!

ありがとうございます。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness 近くのザビエル公園にも行ってきました。ここは、宣教師フランシスコ・ザビエルを手厚くもてなした日比屋了慶の屋敷跡だそう。堺いちのお店の方いわく「ザビエル公園でお弁当食べたりする人も多いんですよ~」とのこと。この日はちょうど誰もいなくて、涼やかな風が吹き、のんびりした雰囲気でした。。

~ある日のつぶやき~

大道筋を歩いていると、海を感じる。といっても海の音も聞こえないし、見えもしない。海までは結構な距離がある。のだが・・、なにやら明るい空気と開放的な空を肌で感じ、この向こうに大海原が広がっているのだと、容易に思い浮かべることができる。知識として理解するのと、実際にその土地へ行って歩いてみることとの違いは、こういうところにあるのだろう。知っただけで行った気になるのは、やっぱり違うなぁと改めて思った。五感を使って感じる、ということの大きさ、価値。これらを大事にしたいから、今後もできるだけいろんな場所に出かけ、自分の足でわしわし歩いて感じて行こうと思う。。