みたらし発祥の店で・・「みたらし団子」、加茂みたらし茶屋

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

みたらし団子発祥の茶屋で、みたらし団子を頂きました。

団子の香ばしさ、甘辛いタレの旨さ。

あぁ、また食べたい・・。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

師走の京都へ出かけた時のこと。

下鴨神社に参拝。

いつもの紅葉スポットで真っ赤なもみじを観た後・・。

そういえば、ここからすぐだったはず。

「みたらし団子発祥のお店が近くにあるんだけど、みたらし食べてく?」

夫に水を向けてみました。二つ返事で同意を得、こちらのお店に到着。

「加茂みたらし茶屋」。

赤い提灯がみたらし団子みたい。可愛らしいです。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

店内満席。だったのですが。

ざざーっとちょうど人の波が引いて、席が沢山空きました。

窓際席に陣取って、意気揚々と注文。

「みたらし、ふたつ!」。

ほどなくしてやってきた「みたらし」。それがトップの写真。

タレがたぷたぷたっぷり。皿から溢れそうなほど(溢れてました。笑)。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

いただきまーす。

こぶりでもっちりした団子。

焼き目も少しついていて、香ばしいです。

そこにたっぷりとかけられた、タレ。これがねー、ほんと絶妙。

甘すぎず、辛すぎず。好ましい甘さ、辛さなんですよね。旨い!

夫も一口食べて、「!」と小さなびっくりマークを顔に浮かべていました。

そうそう。おいしいよね~ここのみたらし団子。

以前、都内の某デパートで「京都展」があった時。

こちらの持ち帰りのみたらし団子を購入しました。

その時のタレはもう少し煮詰まっていた印象。

店内で食べると、よりさらっとしているんだなぁと思いました。

二人であっという間に完食。

みたらし発祥の店で・・「みたらし団子」、加茂みたらし茶屋。

下鴨神社の御手洗池の水泡を模したという、みたらし団子。

いにしえの人々も愛でた味を、堪能しました。

ありがとうございます。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness 京都の紅葉・・盛りはもう今年最後になるかな、というくらいの紅葉を下鴨神社で観て、参拝の後に立ち寄ったのが「加茂みたらし茶屋」。店内で頂く、みたらし団子3本&お茶は¥400なり。全国的に知られた、歴史と人気のある店でこの価格。良心的だなぁと思います。昔の人も、みたらし団子を食べて一息ついたのかなぁと想像し、気持ちが和みました。。

~ある日のつぶやき~

女性でボーダー(横じま)の服が好きという人は多いだろう。私もその一人だ。他の女性が身に着けている様子も好ましく、お洒落だなぁと着こなしを見ていて思う。が、しかし。うちの夫はボーダーが苦手。どっちがいい?と着ていく服を相談したら、必ずといっていいほど、ボーダーじゃない方を選ぶ。(余談だが、夫にきいていつつ、ボーダーを着ることもよくある。じゃなんで訊いてくるんだと夫に問いただされ、でへへと笑ってごまかす。敢えて言うなら、同意を得たかっただけなんだけど、得られなくても好きなものを着たいってことかも・・笑)ボーダーを着る女性はもてないというような内容の本があるとも聞いたし、ボーダー柄は男性において人気無しなのか・・。だが考えてみると、もてない!ときっぱり言われたらなんだかさみしいが、もてるためだけに洋服を選んでいるのかと自問したら、否、とこたえる。という訳で結局のところ、ある程度の客観性は大事だし、他人に不快感を与えない範囲であれば、好きな服を着て楽しくすごせばそれでいいんだと思っている。TPOで使い分け、気分にも抗わないお洒落がいいのかな~(という当たり前の結論に至る)。。