自己流トッピング・・広島お好み焼きせんべい

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

ちっちゃなお好み焼き・・ではなく、これはおせんべい。

ソース・小エビ・青のりは、自宅にあるものを使用。

自己流トッピングで、本物に近くなったかな。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

GW明け、夫が会社の方から頂いたお土産。

「広島お好み焼きせんべい」です。

あ~このパッケージのお好み焼きが食べたい・・。

お好みソース付、とあります。

でもこれはきっとひと箱につき、ひとつのはず。

みんなに配る分はないですよね。それなら、家のを使えばいい。
オタフクのお好みソースは、広島人にとって馴染みの深い調味料。

我が家でも常備しています。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

取り出したところ。

一応、青のりがかけられているのが、なんだか可愛いです。

これだけで食べても十分なくらい、ソースの味がしました。

確かにお好みの味・・というか、お好み風のおせんべいですね。

トッピングでさらにお好み焼きっぽくなりました。

・・というか。

どんなせんべいでもこれをしたら”お好み焼きせんべい”になるような。

というつっこみが頭の中をよぎりましたが、それは流すことにしよう(笑)。

うー、本物のお好み焼きが食べたくなった・・。

これをお土産で貰った人はみんなそうなるんじゃないかなぁ。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

袋の裏側を見ると・・。

お好み焼きのヘラ(コテ)の模様。

これを使って、鉄板から直接食べられるようになったら一人前。

という不文律が、広島にはあるような、ないような・・。

少なくとも私はそう思っていました。

だからかな。

いっちょまえにヘラを使って食べたがる子供が多かった気がする。

今はどうなんでしょうね。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

夫のお弁当、作っていますよ。

GW明けから再び始動。おかずも色々つめてます。

プチトマトがおいしかったよ、と夫。

あの~それ、私が作ったものじゃな・・いやいや。

生野菜はね、新鮮で食感も良く、栄養だってあるから。うんうん。

その後、ちゃんとおかずの味もほめてくれました。

「おいしい」という言葉は、また作るぞというエネルギーになります。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

おまけ。

こどもの日に夫と食べた柏餅です。

かしわの葉の香りってほんと良いですよね~。

そうそう。大叔母が作ってくれる柏餅がすごくおいしくて。

柏の葉も山から取ってきたばかりのものなんです。

祖父母の家に行った時、おばちゃんが持って来てくれてました。

広島にいた頃のおいしい思い出のひとつです。

菖蒲を買っておいたのに、当日お風呂に入れるのを忘れ・・。

翌日、菖蒲湯にして入りました。

一日ずれても効能に変わりないはず、ですよね。

ありがとうございます。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness広島でソースといえば、これ。じゃないでしょうか。オタフクのお好みソース。お好み焼きだけでなく、ほんとに色々使えるんですよ。目玉焼きや炒め物にかけてもおいしいし、うちでも結構すぐなくなります。業務用の大きいのを買おうかと思うこともしばしばなんですが、それだと冷蔵庫内の置き場所にも困るし、鮮度が気になる・・。という訳で、通常サイズのものをこまめに買っています。。

~ある日のつぶやき~

お好み焼き・・自分で作る時は関西風のものになる。広島風のも関西風と同じく大好きなのだが、自宅のフライパンひとつで作ろうとすると、てんやわんやの状態になるので、手間を考えるとどうしても関西風になるのだ。めん類が入る広島風は、でっかい鉄板じゃないと、うまく作れない気がする。という訳で、なつかしい広島風のお好み焼きは久しく食べていない。そこに、こういうお菓子のパッケージだとか、テレビなどで広島風のお好み焼きを見た日には「このちょっと麺の端がかりっと焦げてるのが良いんだよね」などと、食べたくて気になって仕方ない。じっと見つめて思う。あーやっぱり広島に帰省したら、まずはお好み焼きを食べに行きたいな。お気に入りの店で、鉄板からヘラで直接、じゅーじゅー焼けてあつあつのを、ぱくっ・・と、ここらではっと我にかえる。あぁ、お好み焼きって強い訴求力があるから、写真だけでもあなどれない。と、こうして書いていたら食べたくなってきた。今日の晩御飯はお好み焼きを作ろうかな。そう、いつもの関西風で。。