デーツ&キャロブのヘルシーな蒸しケーキ

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

先日おやつに作ったのが写真の蒸しケーキ。ベースは全粒粉のプレーン生地で、半分にカカオの代用品にもなる「キャロブ」の粉末を入れ、生地を2種類に。乾燥「デーツ」の実も刻んで入れました。デーツは、鉄分、カルシウム、ビタミン・ミネラルなどを豊富に含んだ栄養たっぷりの果実。そして、いなご豆を粉末にした「キャロブ」粉も、鉄分豊富でカフェインレス、さらに天然の甘みを多く含むため、お菓子を作る時も砂糖を余り使わなくてすむんです。なので、この蒸しケーキもヘルシーに出来ました。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

ひとつはグラタン皿に入れて蒸し、大きな丸い形に。2つの生地を流し入れた後、箸でぐるぐるっとしてみたのですが、思ったような模様になってくれず・・。でも生地はふっかりとしておいしかったです。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

小さな耐熱陶器に入れたもの。こっちはわりと模様が出てくれました。刻んだデーツの実を上からもぱらり。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

でもでも。蒸しあがりを見て、ひゃー!生地が膨らみすぎてふたについてるー!!という訳で、ふたをはがしたらケーキのてっぺんが、がびがびに・・。粉糖でお化粧してかくしました(笑)。見た目はともかく、こちらも味は、ぐー。ほっ・・。ふんわりふかふかの蒸しケーキに、ところどころに入ったデーツの実。ドライの果物独特のぎゅぎゅっと詰まった甘みと固めのゼリーのような食感が良いアクセントになっています。この日のおやつも、素朴でヘルシーな蒸しケーキをおともに、ほっこり楽しめました。

ありがとうございます。
ありがとうな毎日 seeding of the happiness 生地つくりから蒸しあがりまで、小さな容器を使えば15~20分くらいで出来ると思います。大きめの容器だと蒸す時間がそれだけ多くかかるので、早く・・なら小さな容器がおすすめです。ちなみに我が家、いわゆる蒸し器はありません。なべに、¥100均で買った”穴が沢山あいてて足がついてる台”を入れ、水を入れて沸騰したら、容器にふたをして(生地に水滴が落ちるのを防ぐため)そこにのっけて数分蒸す・・というやり方です。狭いキッチンなので、つい増やしたくなる調理器具・グッズの購入をぐっとこらえ、少ない道具で調理してます^^。。

~ある日のつぶやき~

少ない調理器具を使いまわす・・必要に迫られてやっている。重しが必要なら重たいボールに水を入れてのっける。マッシャーがないからおたまとボールの角度を合わせてつぶす&しゃもじも併用、ケーキのナッペの時は回転台も道具もないので皿を手でまわし、自分もまわったりしながら(笑)平べったいヘラで塗る、などなど。ただ、めったに使わないけどこれあったらいいなーという道具がある。それは「栗の鬼皮剥き」。これ、年に1~2度しか使わないけどあったらどんだけラクか。と思いつつ買わずに手で剥いてもう数年。今年はどうするかな。。