ナチュラルハウスで「香蓮飴(こうれんあめ)」というのを購入。
こーんなの。無骨な形です。
ちょっと硬め。口に入れて徐々に溶かしつつ噛み締めると・・。
のんびりした味がします。田舎のおばあちゃんちにいるような。
外袋。
米飴、蓮根粉末、生姜粉末、はったい粉が原材料とのこと。
これにも生姜が入っています。体に良さそうなものばかり。
くるりと後ろをみるとこんな。
飴同士のくっつき防止のために入れられた粉が底にたまってます。
これは「はったい粉」(なつかしー)。
香ばしいのはこの、はったい粉のおかげかも。
生姜の味は特に感じません。
おいしいけど、私はもう香蓮飴をそのまま食べることはないでしょう。
なぜなら・・歯の詰め物がとれたから(笑)。大変でしたー。
んじゃ、この飴どうするの?
大丈夫。ちゃんと味わう方法、見つけました。
この飴をコップに入れ熱湯を注ぐ→ぐるぐる混ぜて溶かす→飲む。
うまい!とろみのついたほの甘い、素敵な飲み物に大変身。
良かった、良かった。
ありがとうございます。
1個ぱくっと口に入れ、咀嚼・・ん?わわわ、詰め物が取れたーと大騒ぎ。歯科医院に電話して直行、となんともまぁ予定外に時間をとられましたが、どうにか元通りになり、ほっとしました。帰宅してよくよくこの香蓮飴の袋を見ると、右下に小さく””この商品は歯科治療剤がとれる場合がありますので、ご注意ください”の表示が。うんうん、見事に取れました。このテの飴類は気をつけないといけないですね。もったいないからどうにか頂く方法はないか、とお湯に入れてみたらおいしい飲み物になったので、ひと安心。あやうくお蔵入りになるところでした^^;。なになに?噛まずに口中で溶かせばいいじゃないって?それは多分できないです、私(笑)。これ、最初から飲み物用として売り出したらいいんじゃないかなーなんて。。
~ある日のつぶやき~
れんこんが好き。煮物も焼いたのも天ぷらも。れんこんで思い出した和菓子がある。和久傳の「西湖(せいこ)」だ。以前、ブログでも記事にしたけど(* )もっちもちですごくおいしいんだー。あぁまた食べたくなった。。