がんばれ澪、~みをつくし料理帖~ 高田郁

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

高田郁さんの大人気シリーズ~みをつくし料理帖~。

手にとったのは偶然。

書店で「あ、これ面白そう・・」と何気なく買い求めた。

これがシリーズ第1作目「八朔の雪」。

読み始めてすぐこれはいいと思い、既刊を買い揃えて一気に読了。

以来、半年に一度の割で刊行される新作を心待ちにしている。

私はもともと時代小説が好き。

学生時代「鬼平犯科帳」を読んで、鬼平かっこいー!とのめりこみ。

「御宿かわせみ」では、「るい」みたいになりたいな~と夢想していた。

この、みをつくし料理帖の舞台も江戸(東京)。

訳あって大坂から江戸に出てきた女料理人・澪(みお)。

彼女の恋と仕事、成長、人々との関わりが丹念に描かれている。

高田さんの著作を読んだのはこの作品が最初。

読んでいると情景が映像でどんどん浮かんでくる。

漫画原作者としてデビューされたそうで、なるほど、と思った。

平易でよく練られた文章。平易とはもちろん良い意味。

分かりやすい表現・文章は、読み手にとって有難く、とても大切なこと。

「どや顔」してない、さりげなくも的確な比喩が良い。

この比喩が、登場人物の心のひだを優しく表現している。

言葉ひとつひとつの選び方が好き。

何より、根底に高田さんの温かい愛があふれているのが良いんだなー。

それぞれの人物が抱える事情、生きてれば色々ある。

やなやつやつもいるし、大変でどうしようもないことだって、ある。

そんな中でも澪は、持ち前の根気と誠意で、地道に一歩ずつ進んでいく。

スーパーウーマンじゃない、普通の女性としての弱さや疑いも持ちつつ・・。

幼い澪が手相見に言われた「雲外蒼天(うんがいそうてん)」の相のように。

艱難辛苦が降り注いでも耐えて精進すれば、必ず真っ青な空を望むことが

できる・・という未来を信じ、「がんばれ澪!」と声援を送りたくなるのだ。

そして。

~みをつくし料理帖~とあるように、作品中では料理が重要な位置を占める。

澪の卓越した料理センスから生み出される、数々のおいしいレシピ。

これが、それぞれの巻末で紹介されているところも面白い。

小説の中に出てくる料理・・一体どんな味なんだろうと想像していた人。

そう、私みたいな人間の興味も満たしてくれるという、至れりつくせりぶり。

この作品は、読み進めるごとに心が洗われ、清らかになっていく気がする。

優しく心にしみ込んで、温かい涙が自然とあふれてくるような・・。

澪のいる世界にぜひぜひ(手招き)。

○「八朔の雪」 高田郁<ハルキ文庫>

澪、登場の第1作目。種市と出会う場面や小松原とのやりとり、源斉

その他ら登場人物との関わりがぎゅぎゅっと詰まった1話(狐のご祝

儀ーぴりから鰹田麩)から、料理番付で初星をとり、災難後にある人

と再びご縁を得て立ち直るまでが描かれている。

ちなみにこの~みをつくし料理帖~は連載をまとめたものではなく、

全て書き下ろし作品。文庫本で、刊行もまだ6冊。すぐ追いつけます。