梅おむすび

ありがとうな毎日 seeding of the happiness 我が家では小さめのおむすびを沢山作って冷凍保存しています。食べる時はいつも凍ったままオーブントースターの低温(140~150度)で15分程度焼いています。朝ごはん、昼ごはん、時にはおやつがわりにも。

写真は「梅おむすび」。黄色い、もちきび入りのごはんです。

通常だと梅はごはんの中に入れますが、これは細かくした梅とごはんを最初にまぜてから、ラップに包んで作っています。まぜごはんのおむすびといった感じです。梅を中に入れる手間も省けて、どこを食べても梅の味がするので、ずっとこのやり方で作っています。同じ要領で塩昆布むすびもいいですよ。小さいので解凍も早く、おなかのすき具合で個数を選べるから便利♪

ありがとうございます。

<梅おむすび>

・下準備

梅ぼしから種を取り除き、細かく刻んでおく

(私はキッチンばさみで切って細かくしています)

・作り方

炊いたごはんに刻んだ梅ぼしを入れてまんべんなくまぜる。

50~60gぐらいずつをラップに包んでおむすびにする。

(ラップは一つ一つに使います。おむすびにしたらそのまま

そのラップで包んで冷凍します)

朝お弁当に入れて持って行ったら、昼には解凍できていました。

梅ぼしの殺菌効果も期待できて、凍っているからそれが保冷剤代わり

もなった気がします。

とはいえこれからの時期は暑くなって湿気も増えるので、それらを過信

せず、食べるものの状態にはその時々で気をつけていきたいです。


夫が独身時代から使っていた一升炊き(!!どれだけ食べていたんだ~)

の炊飯器。「まだ使える!」と夫が強くいうので、結婚後もそのまま使って

いましたが、昨年ついに引退。(やった~♪)

新たに購入した炊飯器には色んな機能がついていました。ケーキや炊き

込みご飯を作って、気になっていたのが玄米モード。試してみようと初めて

玄米を買って炊いてみたら、これがもちもちでとても美味しかったのです!

それ以来うちの主食は玄米になりました。玄米にしてまだ半年ですが、体の

調子も徐々に良くなってきて、何より美味しいのでとても気に入っています。