原動力は -好きな味&お店-

*自撮りです@都内。酷暑の日🌞髪はポニテ、マスクして(人混みの中を歩いてたので)CAPかぶってます^^

あそこ行こ!そう思うたび湧き上がるわくわく感が原動力で
閉店後 数十年経て復活!と あれを食べたい!!!それが力に

「原動力は -好きな味&お店-」

—-

◎創作ノート<解説>
私的な面でストレスのない日々でありがたいです。が、公的な場面や仕事でしなければならないことが多かったり、心的消耗が大きかったりして元気がない時、私は私的に次回行きたいお店の情報を集めています。皆さんに薦めて頂いたお店プラス、自分が以前から気になっていたお店、偶然知ったお店の情報を調べていると、元気になれる。心的パワーがチャージされていくのを感じます。次に時間が空いたらあのお店に行こう。初めてだー楽しみ♪というわくわく感がいつでも私の元気の源であり、原動力だなと思います。原点でもある。30年くらい前になりますが、大好きな味のお店があり、学生時代から社会人になっても頻繁に通っていました。閉店を知った時は残念でたまらず、もう味わえなくなったあの味を思い出し、親しい友人と、よく食べたよねと話し、食べたことのない人にはあの独特で美味しい味をどう伝えたらいいかと言語化に苦労したものです。が、なんとなんと。そのお店が数年前に復活していることを最近知りました^^やはり同好の士が多かったそうで、リクエストに応える形で再営業となったようです。嬉しすぎて情報を見つけて読んでいる間もずっとドキドキしていました。同じ市内ではあるものの、移転でかなり遠い場所になっていて@車でしか行けない、時間があって私の都合がついてなおかつ車で行ける時でないと行けそうにないのですが、あの味をまた味わえる&あの味を知らない人も連れてってあげたい、という気持ちで夏バテも乗り切れそうなほど力が出て。私の原動力は、好きな味&お店に行こ!味わえるんだー♪という気持ちだなと再確認した出来事でした^^