サンライズ -故郷のパン-

*左から3人目が私です^^
5-6年前になるかな、カメラマン仲間の皆と一緒に浅草へ行った時の写真📷ちなみにこのメロンパンは撮影用の見本で食べられませんw実物食べたらおいしかったです😋

サンライズ と言って通じる人なら 同郷の人 そう メロンパン
ラグビーのボールのような形です 重量ある呉のメロンパン

「サンライズ -故郷のパン-」

—-

◎創作ノート<解説>
サンライズを買ってきて、と言って通じるのは、私と同じ故郷の人だと思います。サンライズ=メロンパンのこと^^故郷のパンといえばやはりここ=アンデルセン本店、は、私が小さい頃からの憧れの場所であり、長じてからはよく通った思い出のお店です。様々なパンを焼いているところが見えて、焼き立てのパンや惣菜などを購入することができます。今はどんな感じになっているのか。。帰省したら必ず行きたいお店なのですが、しばらく行くことができてないです。今度帰省した時は行きたい🍞🥐🥖✨そして近くにある福屋八丁堀店でも売られている、呉のお店、その名も「メロンパン」のメロンパンは、アーモンドみたいな、ラグビーボールに似た形状のパンで、中にクリームが入っています。持つとずしっとした重量感があり、食べ応え十分。小さい頃にみた時はすごく大きく感じたのですが、今は少し小ぶりに見える、のは自分が大人になったからか。。広島のサンライズも、呉のメロンパンもおいしいです^^✨