刺激とかときめきなどは要らなくて安心が良いと分かる知性
安心はみくびりや諦めでなく愛と覚悟を持ち合えること
「安心のありがたさ -知性と愛-」
—-
◎創作ノート<解説>
人との関係で刺激やときめきがあるといいのは、仕事や趣味の分野だなと思います。恋愛や家族関係では関わる人との間に安心感や信頼があるのが一番。広い意味では仕事でもそうですが、私的な関わりでは特に、危険だったり(まわりの親身かつ冷静な人に危ないと言われたり)、信じられない人とは関わらない、距離を取るのが最善。そう即座に理解でき、そのような行動が取れるのは知性があるから。知性がないと、幸せを感じて生きていくことが途端に難しくなると思います。後悔すると分かっていて何かをするのであれば、責任や結果を引き受ける覚悟が要るし、同じ覚悟を持つなら、互いに尊重し合い大事にし合える人に対して、がいい。安心できる相手は、みくびりや諦めからそう思うのではなく(こういうのは失礼)、好意を持っているのは大前提(恋愛対象としてみられる&一緒に生きていく相手になれたのが互いに嬉しい感情があるのが基本)で、愛情と覚悟を持ち合える存在です。どうしてもここでなければと固執することなく、いやがらせや不当な圧力をかけてくる人がいるならそこを辞めればいいし、居心地の良い場所で働き、生きていっていいのだから、こだわらず見切りをつけて新しい場所を求めたらいい、と先日知り合ったかたがおっしゃっていて、とても共感しました^^安心とはありがたいものです。安心させてくれる人、安心させられる自分、で関わっていきたいです。