耐え忍び地味に地道に継続をするのが大事と言うOB達
活躍を支える厳しい練習チームワークが勝利への鍵
「プロ野球 -共通項-」
—-
◎創作ノート<解説>
競技はプロもアマもそれぞれで、本気で打ち込んで、本気だからこその楽しみがあり、やりがいを感じながら続けてる方々が大勢おられると思います。私はその中でも最近になってプロ野球の、それも私が20-30代の頃、数十年前に活躍し今は引退した選手の皆さんの魅力に改めて気づき、動画や談話、サインを見ています。サインに添えるひと言で、耐え忍ぶという意味の言葉を書かれるかたがけっこう多くいらっしゃるのだなと。才能があっても、易々と楽々とレギュラーの座を獲得した訳ではなく、何十年一軍で活躍していても、それは自動的なものでなく、努力をずっと続けて獲得し続けられたということ。厳しい練習と、プライベートではつき合いがなくてもいざ試合になるとまとまる、チームとして一丸となって勝利を、優勝を目指す意識が大事と皆さん言われている。こういう、プロ野球OBの皆さんの共通項が興味深いし、好きです。個性とプラスで^^仲良かった人、不仲だった人、その人との思い出話や、晩年に誤解がとけて和解した話などもすごく良いです。