眠れない夜には無理せずに起きて気まぐれな眠気が来るの待つ
眠気など来なくて良いと開き直りを持てたならその時に来る
「眠気 -気まぐれな来訪-」
—-
◎創作ノート<解説>
明日は楽しみな予定があるからしっかり寝ておこう、寝ておかねばと思う時に限って眠れないということ、よくあります^^眠れない時に眠らねばと思うと、かえって中々眠れなかったりするので、眠れないなら仕方ない、眠くなるまで何か見ようかなーという感じで起きたほうが、後で自然と眠れている気がします。眠れなくても仕方ない、まーいっかと思えたら、眠らなければという強迫観念を手放せているので眠れる。眠気の来訪が気まぐれならば、こちらもゆるく捉えるのがポイントなのかなと^^とはいえ、眠れてない日の昼間にすごく眠くなって困ることも多々ですがw薬を飲むまでには至ってないものの、夜にすっと眠れて朝さっと気持ち良く起きられるよう、眠気と上手くつき合っていけるといいなーと思います^^