海の音は -記憶の音-

海の音するよと言われ耳をあて何も聞こえず首をかしげる
海の音聞こえる大人になったら眠る貝見て海を眺める

「海の音は -記憶の音-」

—-
◎創作ノート<解説>
小さい頃、大きな貝を買ってもらい(私は食玩と綺麗な貝がらコレクターでした^^)、耳にあてると、海の音がするよと言われていたけど、なんにも聞こえなくて、???となっていました。長じて同じようにしてみたら、ゴーっという音が聞こえて、おぉ!!!✨と^^想像していたのは、ざざーんという波の音ですが、実際は海鳴りみたいなゴーっという音がして意外でした。海の音が聞こえるようになってから、貝を耳にあてるより、海に行く機会が増え、自分でも行けるようになり、もう貝の音を聞くこともなく、砂浜に静かに横たわる貝を見て、海を、波を見ている。海が身近にない、自分で簡単には行けない時に、本当なら海の音が聞きたいけど、気軽に海に行けるようになってから、音が聞こえるようになった。ということは、海の記憶のもとになる経験があると聞こえるようになるのかなと。貝から聞こえる海の音は、記憶の音なのかも。。