ドラマの風景 -何回やり直せば-

今生きる人生一体何週目 私が二回目ならこれ選ぶ?
少しでも得積む人生送れてる?自分も幸せまわりも幸せ

『ドラマの風景 -何回やり直せば-』

—-

◎創作ノート<解説>
薦められてみているドラマがあって。まだ最終回までみてないのですが、今の段階で十分面白く、いろいろ考えさせられることも多いので詠んでみました。今の人生って一回目、最初で最後です。けどもし今の人生が、私を生きる二回目だったら?同じ選択をするだろうか。私ではない人間として何週目の人生を生きていたり、私として生きる、その人生が何回目かである可能性もある。私を生きるのが二回目なら、あの選択はしないし、あの行動もしない。今が二回目だという気持ちで生きたら、どんな選択になるかな。このドラマは、誰もが一度は思ったことがある気持ち、やり直せたらなーという気持ちを何度も描いている。未来を知っているからもう間違うことはない、という場合もあるし、知っていても間に合わない・やり直せなかった、ということもある。これについては、小説や漫画、映画でも同じような作品がありますよね。このドラマでは、得を積むという考え方が出てくるのですが、それに基づいた生き方をしている人、世の中に沢山いると思います。ただ、それがより純度の高いものであることがとても大事だと思うのです。利己的な動機だと不純物が混ざる。それじゃだめだなと。今回のドラマは『ブラッシュアップライフ(2023年)』。いろんな示唆に富んでいて、考えさせられる内容。すごく面白い。続きをみるのが楽しみです^^*今はすべてみおわってます。生きているうちはやり直せる。やり直したり修正したりしながら最上にしていくのが大事だなと思いました。最後もよかった✨