*これはいちごが見えているタイプですが、中に入ってるのも好きです^^
いちご好きお餅も好きであんこ好き当然好きですいちご大福
ありそうで ないもの生まれて大人気 春の定番いちご大福
「いちご大福 -小さい頃の私- 」
◎創作ノート<解説>
この時期の和菓子といえば、桜餅や春を題材にした生菓子などを思い浮かべます。でもこのいちご大福は数十年前(1980年代)に登場して大人気となり、今では春の和菓子の定番^^私はいちご🍓が好きでお餅も好きであんこも大好きなので、このいちご大福を好きになる理由しかなくw、当然登場した時から大好き♪元祖は東京都内のお店だと思っていたのですが、候補のお店が複数あるようで、確実にここといえないみたいです。ただ、いちごとお餅とあんこの組合せが登場するまでなかったのが意外だなーと思ったのと、それだけゼロからイチを生み出すのは大変というか偉大なのだなと感じました^^✨ちなみに、小さい頃の私、としたのは、赤ちゃんの時の私がいちご大福みたいだったからwその時の写真があるのですが、色が白く(母が色白なので遺伝だと)、まんまるで、ほっぺが桃色の私が、まさしくいちご🍓柄のニットを着せられていて、いちご大福を体現してるようで。思わず笑いましたww好きなものに似てるのは嬉しい♪のでこれはこれでいっかーと^^あかちゃんの時のまんまる状態から、成長するにつれて顔の肉もなくなってきて、本当によかったです^^