大阪名物といえば・・「岩おこし」、あみだ池大黒

大阪名物といえば・・いくつかありますよね。

その中のひとつ、「岩おこし」を先日食べました。

昔ながらのパッケージが良い味だしてます。

封を開けたばかりで、かりっとしている「おこし」はもちろん・・。

しばらくたって、湿気を含んでいるものも、いい。

無心になって食べてしまう、おいしさ。

関西に引越して、もうすぐ2年。

いろんなお店で何度か見かけていた、あみだ池大黒の「岩おこし」。

こちらにきてから食べるのは初めてです。

水飴、国産のうるち米、砂糖、しょうが、ごま、大豆油、というシンプルな材料。

余計なものが入っていないのが嬉しい。

ほごほごっと噛みしめて・・。

ところどころに入ったごまの香ばしさ、しょうがの風味がアクセント。

いつ食べても安心の味。おいしいです。

大阪名物といえば・・「岩おこし」、あみだ池大黒。

ロングセラーの実力を感じました。

ありがとうございます。

あみだ池大黒さんの商品は、「岩おこし」の他、いろんなフレーバーやサイズ違いのものなどがあって、よく土産物店で見かけます。以前記事にしたこれ(* )もこちらの商品。夫は「おこし」が好物。浅草へ行った時によく「雷おこし」をお土産で買って帰っていました。でも、関西・大阪にはこの、「岩おこし」がある。その土地土地の味を楽しみたいです。。

~ある日のつぶやき~

うちの母は昔から「おこし」系の菓子が好きで、先日こちらに来た際もお土産に買っていた。おこしといえば、さくさくしたかみ応えのある(ありすぎくらいの)食感が魅力・・と思っていたのだが、母はしっけてふにゃっとなったのが一番好きだという。しっけたのって食べた事ないなぁと思い、今回わざと放置して、しけらせてから食べてみた。そしたら、これがわるくない。少しねっちりしてヌガーのようになり、なんともおいしかった。「おこし」はいかにしけらせないか、が勝負だと思っていたのに、母のように敢えてしけらせて食す、という人間もいるのだ。よく知っていた菓子の新たな面(か?)を発見したようで嬉しい。。