![]()
言えないと言うならそこにいる資格ないけど覚悟もないのだなと
いい顔をしていたいのは皆同じ必要なことするのが役目
「立場と役目 -責任と覚悟-」
—-
◎創作ノート<解説>
立場上言わねばならないことを言えなくて、部下やまわりが困る状況がある場合。言いにくいけど言う必要がある言葉は存在します。言い方、言葉選びには気を付けなければいけないと思いますが、言いたくないから、言いにくいから言えない、というのは言わない正当な理由にはならない。言いたくないのは誰しも同じ。その立場にある人、立場に応じた報酬を受け取っている人が、言わねばならない。言えないならその立場にいる資格はない。それが筋。だけど。。覚悟がなく、責務も果たさないと、まわりが困るのだなと。昔、会社員時代にある上司が言っていた言葉、責任は自分が取るから(自分で考えて行動するように)、はかなり素晴らしい言葉だったのだなと思うし、そういう意識と覚悟を持った人が上に立ってほしい。けれどそうじゃないことも多い。から、部下が心身こわしたり、続かなくて辞めてしまったりするのかなと。客先や社内でいい顔をしていたいのはみんなそう、誰もがそう。言うことでいやな顔をされたりきらわれたりしても、軋轢が生じたり面倒だったりしても、言わなきゃいけないことを言うのが立場と役目。それプラス責任と覚悟も必要で大事だと思います。