かりぽり・・小気味良い味「志ば漬」

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

京都・大原のお土産で頂いた「志ば漬」。

京都の漬物ってほんと、おいしいんですよね~。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

包みを開いたら、こんな風。

食べ方として、細かく刻んで薄口醤油をかけて・・と紹介されていました。

その通りにしようとしたら・・。

志ば漬の弾力がすごい。包丁を跳ね返す勢いです。

それならせっかくだから、と。

細かく刻まずに、そのまま食べてみることにしました。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness

ほかほかごはんを用意して・・。

いただきます。

赤紫蘇で色づいた紅に、気分が上がります。

なすも入っているようで、食感が面白い。

かりぽり、きゅきゅっとしています。

程よい酸味、きりりと引き締まった味わい。小気味良いです。

これぞ、しば漬け!という美味。

かりぽり・・小気味良い味「志ば漬」。

色とはうらはらな男前の味。やっぱりおいしいです。

ありがとうございます。

ありがとうな毎日 seeding of the happiness 京都で漬物といったら、千枚漬け、すぐき漬けと、このしば漬けでしょうか。小さい頃から漬物好きだった私。我ながら渋い好みだと思いますが(笑)、当時からしば漬けも好物でした。ひと口にしば漬けといっても、味が色々違いますよね。発酵の仕方、ちょっとした材料の違いで味が変わるんだろうなぁと思います。今回の「志ば漬」はかなり好みの味。我が家では夫が漬物苦手なので、私が思う存分堪能するつもりです^^。。

~ある日のつぶやき~

京都の飲食店で食事をしていて思うのが、出てくる漬物が全部おいしいということ。ちょちょいと付属的にひっそり小皿にのせられた漬物。いつだって、決してまずくはないけどこんなもんかなーという感じの、普通の感想しか抱かない事が多い。だけど京都で漬物を食べると、ぼーっとしていた気持ちが引き戻されて、「あ、これおいしい」と、思わずはっとするくらいのインパクトがある。名物、名産と言われているものにはやはり威力があるんだな。でも京都の漬物がおいしいのは一体何ゆえか。気になる~。。